9月19日(土)14:00~16:00 富士見公民館の東雲大学でさや環の土淵さんから狭山市のごみ問題やバイオマスに関する話をしました。
狭山市のごみの現況
・稲荷山環境センターの焼却炉の状況
・燃やすごみの中身
・燃やすごみの資源化
・生ごみたい肥化の実例
・有機性廃棄物のバイオ処理の実例
・燃やすごみの資源化具体策
など
この後福島さんからごみの分別のポイントや間違い易いところの説明をしました。
また雑紙に関しても分からないところが多いので大貫さんが説明しました。
4月16日 水野の森で里山ウォークが開催されました。 このイベントは水野の森里山の会、狭山モータースクール、だいこんの会、水野公民館、さや環緑の分科会が森の植物を紹介しながら森を散策するもので豊かな狭山の自然を堪能できるイベントです。 イベントの主旨や植物に詳しい小川さんから説...