2018年6月26日火曜日

第1回環境学習を開催しました。

5月28日(月)入間川小学校5年生の環境学習をサポートしました。

入間川の川原で植物、野鳥、岩石の観察を行いました。








環境月間にパネル展示が行われました。

6月11日(月)~6月22日(金)まで狭山市役所1Fエントランス展示コーナーでパネル展示が行われました。

さや環からは活動の概要と各分科会による活動報告がありました。



野菜くずから良質な肥料ができることを説明員から聞いています。



リサイクルして色々なものが作れると説明員から聞いています。

12月1日広瀬公民館で環境講座が開かれました

12月1日(金)14時から16時 広瀬公民館の寿大学で環境講座が開かれました。 冬に向けた住まいの省エネ術を北川さんが講演しました。 日本の住まいは先進各国に比べ、省エネ基準がとても甘く健康にも悪いことが分りました。その中で冷気の入る窓や窓枠に工夫するとかなり省エネされ電気代の負...