2016年1月24日日曜日

エコクッキング2015が開催されました。

1月22日(金)10:00より水野公民館でエコクッキング2015が開催されました。

参加者は11名

本日は笑顔の素敵なベテラン主婦、福島さん、遠藤さん、大貫さん、日笠さんの4名にエコ技を駆使したエコクッキングを教えて頂きました。

エコクッキングの狙いは以下の3点です。
☆食材を無駄なく活用
☆省エネ 時短
☆ゴミの減量

本日の献立は
大豆ご飯
鯵のエスカベッシュ
白菜の包みローフ
サラダ(白菜とりんご)
保存食

 開催に先立ち水野公民館長の横田さんから地球環境とお財布にやさしいエコクッキングをベテラン主婦の知恵と技を学びとって日常生活に活かしてくださいと挨拶。

今回の集いでは、若いお母さん方の参加が多く、ベテラン母さん達から教わるテクは新鮮に映ったようでした。



大根をかつら剥きして、皮は捨てずに千切りにして干せば切り干し大根になります。このように食材は捨てれば生ゴミとなり、環境負荷になりますが、一工夫して胃の中に入れば栄養価になります。

冷蔵庫の中のあり合わせを使った料理より皆さんが感心しているのは保温カバーです。


よくとろ火でコトコトとじっくり時間をかけて炊く料理がありますが、沸騰させた後保温カバーに入れておくと数時間たっても温度があまり下がらないため、とろ火でコトコトの効果があります。勿論ガス代節約になります。保温カバーも手作りで不要になった布やタオルや綿を入れ込んだものを使います。
日常的な工夫で知らずしらず地球環境にしています。


2016年1月18日月曜日

環境交流会2015が開催されました

平成28年1月16日(土)13:30~14:30 環境団体交流会2015が開催されました。
(2015年度事業)


石田代表理事の新年の挨拶では、どの団体も抱える課題を共有化して交流会でつながりを作ったり解決につながるヒントが見つかることを期待していますと開催意義が、また開催に当り小谷野市長から祝辞を頂き、この中で狭山市と長い間、環境保全の協働活動に対しての謝辞やこれからも環境活動の継続への期待が語られました。

次に毛塚副代表理事からNPOや団体が抱える問題に特定個人への責任や作業の集中、活動資金不足、高齢化、リーダーの高齢化など共通点がデータで示されました。


次に活動団体の事例報告として

①水野の森里山の会(小川泰男さん)

②自然を守る狭山リサイクルの会(土淵昭さん)

③太陽光発電クラブ(桑原紀仁さん)

から話題提供をして頂きました。

この後コーヒータイムで交流が図られました。



次に

 ①運営の担い手の確保(リーダーやスタッフ)
 ②会員の定着と拡大
 ③活動資金の確保
 ④活動のPR(情報発信)
 ⑤さや環への期待(ネットワークづくりなど)

について様々な団体から課題やアイデアが出されました。





最後に環境経済部長の品川さんから

 狭山のまちをよくするために実に多くの団体が頑張っていることを認識しました。またこれらの団体が様々な悩みや課題を抱えながら頑張っていることに感銘しました。さや環の皆さんがこのような交流イベントを企画されたことに感謝するとともに、このような交流会を通じ、様々なネットワークが繋がることを期待します。本日はお休みのところありがとうございました。

さやかNo.34が発行されました。

今年もよろしくお願いします。
1月10日さやかNo.34が発行されました。
全文は添付ファイルを開いてください(画像をクリック)。