2021年9月23日木曜日

森の木を切る体験学習が開催されます

2021年12月12日(日)9:00集合

堀兼・上赤坂公園

堀兼公民館11月9日~受付 ℡04-2958-4050

◆定員;小学生15名(保護者同伴)

石けんづくりが開催されました

 8月12日(金)9:40~10:40

柏原小第一学童保育室で石けんつくりが行われました。
合わせて紙ごみ等の分別のお話



参加者数は学童18人、講師:谷口幸江(さや環)、補助:中川泉(さや環)
学童室先生とボランティア計3人


上を切った紙製牛乳箱に、作ったあめ状の石けんを入れて固めます
固めている間に時間があるので、机に座って貰い、谷口さんから「ごみの分別方法」について、ティッシュを入れる紙の分別の仕方など分かり易く説明を行っていました。石けんは自宅に持ち帰ってもらいました。






4月16日 里山ウォークが開催されました。

 4月16日 水野の森で里山ウォークが開催されました。 このイベントは水野の森里山の会、狭山モータースクール、だいこんの会、水野公民館、さや環緑の分科会が森の植物を紹介しながら森を散策するもので豊かな狭山の自然を堪能できるイベントです。 イベントの主旨や植物に詳しい小川さんから説...