2015年6月30日火曜日

環境月間イベント

6月は環境月間。

さや環(NPO法人さやま環境市民ネットワーク)では1日~12日は水野公民館で、15日~26日までは市役所エントランスホールでそれぞれ環境展示を行い、地域の皆さまに環境保全の大切さをPRしました。

6/1~6/12 水野公民館で行われた環境月間の展示


環境保全に向けた水野の皆さんの想い
環境保全に向けた水野の皆さんの想い

6/15~6/23 市役所エントランスホールで行われた環境月間の展示


いつもながら廃材を利用したリサイクル品の前では布たわしや布草履に注目が集まり、作り方の問合せや「着物をリサイクルしたいのだけれど、どこで聞いたらいいの?」とかリサイクル人気が高かった。

市内の小中学生たちが作った標語や川柳を差し込んだティッシュペーパーは毎日補充するほどの人気で「小中学生たちから教えられることが多いですね。」と来場した市民の皆さんからこれからも頑張ってくださいと激励を頂きました。

4月16日 里山ウォークが開催されました。

 4月16日 水野の森で里山ウォークが開催されました。 このイベントは水野の森里山の会、狭山モータースクール、だいこんの会、水野公民館、さや環緑の分科会が森の植物を紹介しながら森を散策するもので豊かな狭山の自然を堪能できるイベントです。 イベントの主旨や植物に詳しい小川さんから説...