2022年12月18日日曜日

12月18日(日)中学生環境作文コンクールの表彰式が開催されました

 12月18日(日)10時~12時、狭山市役所6階の大会議室で新狭山ロータリークラブが主催し、狭山中央ロータリークラブ、NPO法人さやま環境市民ネットワークが共催し、狭山市が後援する中学生環境作文コンクールの表彰式が開催されました。

主催者を代表して挨拶する新狭山ロータリークラブの石川幸男 会長
最優秀賞を授与される堀兼中学校の小川結衣さん
小谷野市長は中学生たちの環境への熱い想いを称賛し、また新狭山ロータリークラブ、狭山中央ロータリークラブ、NPO法人さやま環境市民ネットワークの活動に謝意が送られました。

表彰された狭山市内の中学生


第2部

エコなライフスタイルの倉品真希子さんによるアルパ演奏(ラテンハープ)と西武文理高校合唱部のミニコンサート






12月1日広瀬公民館で環境講座が開かれました

12月1日(金)14時から16時 広瀬公民館の寿大学で環境講座が開かれました。 冬に向けた住まいの省エネ術を北川さんが講演しました。 日本の住まいは先進各国に比べ、省エネ基準がとても甘く健康にも悪いことが分りました。その中で冷気の入る窓や窓枠に工夫するとかなり省エネされ電気代の負...