2023年1月18日(水)17:30~18:30 奥富公民館に29名の市民が家の電気を消して星空を観察しました。
開催挨拶の頃は曇っていましたが始まるとまもなく西の空に金星が現れ、続いて土星、木星、火星のオンパレードです。
中央児童館の久米先生はじめ4人のボランティアさんが高性能な望遠鏡を持ってきてくれたので親子で金星って月みたいに欠けているんだ、とか木星の衛星が見えて感激したり、土星の環っかが見えたりしてあちこちで楽しそうな声が飛び交いました。
12月1日(金)14時から16時 広瀬公民館の寿大学で環境講座が開かれました。 冬に向けた住まいの省エネ術を北川さんが講演しました。 日本の住まいは先進各国に比べ、省エネ基準がとても甘く健康にも悪いことが分りました。その中で冷気の入る窓や窓枠に工夫するとかなり省エネされ電気代の負...