8月12日(金)柏原小学校の学童保育の環境講座で石けん作り講座が行われました。この講座は環境で使われるエコマークが何の目的で使われるかクイズの中で子供たちに学んでもらうものです。
講師の谷口さんからいろいろなエコマークを教えていただきました。
併せて廃食油から石鹸を作ることで身近の再利用を学びました。
4月16日 水野の森で里山ウォークが開催されました。 このイベントは水野の森里山の会、狭山モータースクール、だいこんの会、水野公民館、さや環緑の分科会が森の植物を紹介しながら森を散策するもので豊かな狭山の自然を堪能できるイベントです。 イベントの主旨や植物に詳しい小川さんから説...