2022年6月26日日曜日

JEMAS(NPO日本環境管理監査人協会)向けONLINE講演を開催しました。

 6月26日(日)14時~16時 奥富公民館多目的ホールをJEMAS(NPO法人日本環境管理監査人協会)向けONLINE講演のスタジオと見立て「狭山市民と歩んだCO2削減活動」を講演しました。

まず「さや環」の概要を話し、市民発4基のマイタウンソーラー発電建設や大人から幼稚園児に至る環境普及啓発事業、地元ロータリークラブとの共催による中学生環境作文コンクールなどの開催を通じ広く市民向けに継続的に活動を行っていることをPRしました。

終了後の質問では役所とどのような連携をとっているのですか、とかNPO法人の世代交代や会員拡大について質問がありました。




12月1日広瀬公民館で環境講座が開かれました

12月1日(金)14時から16時 広瀬公民館の寿大学で環境講座が開かれました。 冬に向けた住まいの省エネ術を北川さんが講演しました。 日本の住まいは先進各国に比べ、省エネ基準がとても甘く健康にも悪いことが分りました。その中で冷気の入る窓や窓枠に工夫するとかなり省エネされ電気代の負...