7月9日(土)9時から入間川小学校5年生76名が学校脇の河川敷で3チーム(カヌー体験・水棲生物調査・水質調査)に分かれて川の学習を行い、NPO法人さやま環境市民ネットワーク理事の皆川さんがこの授業の主旨を説明し、カヌー体験は伊藤先生や吉田先生が、水生生物には広岡先生、中島先生が、水質検査には狭山市の職員2名が講師になって児童たちに教えました。
児童たちはこれまで知らなかった入間川についていろいろ知ることができました。
3月12日(日)シイタケのコマ打ちとシイタケ狩りをトラスト9号地で開催します。堀兼公民館と狭山台公民館、さや環共催で開催します。 https://greentrust-sayama9.jimdofree.com/%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%...