2019年8月11日日曜日

吹上自治会の夏祭りの「打ち水大会」に協力しました。

8月10日(土曜日)15:00~吹上集会所の夏祭りで「打ち水」大会に約100名が参加。気温を3度下げました。

吹上集会所はマイタウンソーラー発電3号機設置場所だけに温暖化対策意識は他の自治会の見本。実行委員長の掛け声とともに一斉に打ち水開始。


打ち水前の気温35.3℃




豪快に撃ち水

気温は3℃下がりました。

この模様は環境ネットワーク埼玉の打ち水大作戦にもアップされています。https://www.kannet-sai.org/coolchoice/activity/2019/uchimizu2019.html




12月1日広瀬公民館で環境講座が開かれました

12月1日(金)14時から16時 広瀬公民館の寿大学で環境講座が開かれました。 冬に向けた住まいの省エネ術を北川さんが講演しました。 日本の住まいは先進各国に比べ、省エネ基準がとても甘く健康にも悪いことが分りました。その中で冷気の入る窓や窓枠に工夫するとかなり省エネされ電気代の負...