2017年11月19日日曜日

リサイクルマーケット・さやま(2017年秋)に出展しました。

 11月18日(土)第52回リサイクルマーケット・さやま(2017年秋)を開催され、今にも降りそうな一日でしたが、超低価格な生活用品を求めてたくさんの市民が集まりました。“さや環”ではエコライフのヒントを提供しようと環境クイズ、エコハウス作り、手作りクラフトのコーナーを設け、エコ市民と交流しました。

エコハウスに20人、環境クイズに30人が参加しました。


また環境課では燃料電池で走るホンダクラリティ―が展示されました。

この車はCO2を一切出さない車で、電気自動車と違う点はCO2排出の多い石炭火力発電や廃棄物問題や廃炉問題が解決していない原発の電気を使うことがなく、ソーラー発電の電気で水を電気分解して作る水素を使うことができます。

また電気自動車に比べ走行距離が圧倒的に長く750kmです。

また水素充填時間は3分で電気自動車の充電時間よりはるかに短時間です。

エンジンルームを見ると今までの車と殆ど変わらないのが驚きです。








4月16日 里山ウォークが開催されました。

 4月16日 水野の森で里山ウォークが開催されました。 このイベントは水野の森里山の会、狭山モータースクール、だいこんの会、水野公民館、さや環緑の分科会が森の植物を紹介しながら森を散策するもので豊かな狭山の自然を堪能できるイベントです。 イベントの主旨や植物に詳しい小川さんから説...