2021年12月20日月曜日

LIGHT DOWN IN SAYAMA シリーズを開催しています。

正月バージョンを計画しています。

さや環は堀兼公民館とLIGHT DOWN IN SAYAMAを11月6日、13日、19日に開催し60人の市民の方々が参加しました。

このイベントは初冬の一日、照明やエアコンを消して初冬の夜空を観察するイベントです。 

温暖化が進み大気中に水蒸気が増えたり光害が増え、年々夜空を観察することが難しくなりました。

 このイベントは奥富公民館でも行われ12月10日(金)17時より奥富小学校校庭でも行われ20名の方々が参加しました。

 更に入曽地域交流センターとげんキッズの主催でも行われることになり、2022年1月9日入曽多目的広場のゲートボール場で行われる予定です。

12月1日広瀬公民館で環境講座が開かれました

12月1日(金)14時から16時 広瀬公民館の寿大学で環境講座が開かれました。 冬に向けた住まいの省エネ術を北川さんが講演しました。 日本の住まいは先進各国に比べ、省エネ基準がとても甘く健康にも悪いことが分りました。その中で冷気の入る窓や窓枠に工夫するとかなり省エネされ電気代の負...