2016年5月28日土曜日

第49回リサイクルマーケットに出展しました

平成28年5月21日(土)9:00~ 快晴のもと上奥富運動公園で第49回リサイクルマーケットが開催され、NPO法人さやま環境市民ネットワーク(さや環)からは温暖化対策分科会から環境保全に関する普及・啓発活動が行われました。

テントの中では28名エコ自慢の方々が果敢に環境クイズにチャレンジし、ヘー!とかエー!とか新たな気付きがあったようでした。



エコハウス作りは人気で27名の狭山キッズがチャレンジしながら省エネ術を学びました。

広場ではソーラー発電でシャボン玉がドンドンできたり、ソーラーパワーで動くミニカーや昆虫に群がるちびっ子たちの歓声が一日中絶えませんでした。

12月1日広瀬公民館で環境講座が開かれました

12月1日(金)14時から16時 広瀬公民館の寿大学で環境講座が開かれました。 冬に向けた住まいの省エネ術を北川さんが講演しました。 日本の住まいは先進各国に比べ、省エネ基準がとても甘く健康にも悪いことが分りました。その中で冷気の入る窓や窓枠に工夫するとかなり省エネされ電気代の負...