2015年3月18日水曜日

市民環境講座「くらしの安全・安心に向けて」が開催されました。

 

3月15日(日)14:00~16:00 中央公民館 第2ホールに於いて中下裕子 氏(中央大学大学院客員教授、ダイオキシン・環境ホルモン対策国民会議事務局長)を講師にお招きして化学物質が知らずしらず私たちの生活に入り込んでいる実態についてご講演をいただいた。

参加者37名(うち女性18名と女性の参加が多かった。一時保育利用者1名)(市職員4名含む)

12月1日広瀬公民館で環境講座が開かれました

12月1日(金)14時から16時 広瀬公民館の寿大学で環境講座が開かれました。 冬に向けた住まいの省エネ術を北川さんが講演しました。 日本の住まいは先進各国に比べ、省エネ基準がとても甘く健康にも悪いことが分りました。その中で冷気の入る窓や窓枠に工夫するとかなり省エネされ電気代の負...