2013年12月5日木曜日

環境にやさしいライフスタイル講座

 

11月30日(土)13:30~ 狭山の環境(景観)魅力とその活用について
講師 毛塚 宏 NPOさやま環境市民ネットワーク 副代表

狭山市には様々な団体から地図がだされている。これらの地図を読んでみると製作者がどんなことを市民に見てほしいいかとかどんなまちづくりをしたいかが見えてくる。地区の誇りであったり、再発見、再認識が見えてくる。これらの一つ一つが地域資源(モノ、ヒト、コト)であるがこれらをどうつなぎ合わせ、または物語化していくかでまちづくりが魅力を帯びてくる。狭山市は高度成長期に人口が急増した町で狭山都民が多かったが、高齢化した町をリタイア組がまちの魅力に気付き始めた。失われた魅力を取り戻す良い機会だと思う。是非狭山を人が集まるまちにしたい。

4月16日 里山ウォークが開催されました。

 4月16日 水野の森で里山ウォークが開催されました。 このイベントは水野の森里山の会、狭山モータースクール、だいこんの会、水野公民館、さや環緑の分科会が森の植物を紹介しながら森を散策するもので豊かな狭山の自然を堪能できるイベントです。 イベントの主旨や植物に詳しい小川さんから説...